安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
http://gogaku.alc-gp.jp/taikendan_264.html
現在留学中 / 留学終了後帰国した方の体験談をご紹介させていただきます。
カナダ トロント
I.Tさん (20歳代前半、男性)
2010年4月~ 2010年12月
用意した留学費用総額 | 300万円 |
そのうちの現地でのお小遣い | CA$? |
※授業料、滞在費用、食事を除いた
学校について | |
学校名 | King George International College |
コース名 | ESL |
クラスの人数 | 平均10-15人くらい(クラス内の日本人3人) |
クラスメートの国籍 | 韓国(4割) 日本(3割) ブラジル(1割) メキシコ(1割) サウジアラビア(1割) その他:スペイン、フランス、イタリア、ベネズエラ、台湾 |
授業の良い点は? | 良い先生にあたれば、分かりやすく楽しい授業が受けられる。いずれの授業(文法、リーディング+ライティング、リスニング、コミュニケーション)にも、クラス全員が発言する機会と容易に発言できる雰囲気がある。ペア、グループでのディスカッションも多々あるので、友達も作りやすく、何より面白い。 |
授業の悪い点は? | 悪い先生、経験の浅い先生もおり、眠い授業になることも。一クラスの人数が少ない訳ではないので、満足のいくフィードバックが受けられないことがある。 韓国人が多く、がっかりする人もちらほら。カナダのどこへ行っても彼らはいらっしゃるようですが。 |
どんな課外活動に参加しましたか? | ゲームの類(キャンパス内) パーティ |
学校の施設は? | パソコンルームがあるが使いにくい。プリンタ、コピー機はない。ラウンジで昼食をとることができる。カウチが快適。全体的に清潔で新しい印象を受ける。生徒数の割に狭い。特に目立った施設はない。 |
学校周辺の治安は? | かなり安全と言われるトロントにもいくつか危険な地域があるそうだが、学校からはだいぶ離れている。学校周辺での犯罪の話も聞かない。 |
生活について | |
滞在方法 | アパート |
通学費用・方法と時間 | 約CA$121/月 ・電車 約40分 |
滞在先の良い点は? | 路面電車の駅が家の目の前でとても便利。地下鉄、市街地にも近く、快適。月$395で光熱費インターネット等すべて込み。 地下を2人でシェアしているが、特に問題も出ない。家具や調理器具等は一通りあり、自分で揃えるのはシャンプーやティッシュ等といった消耗品のみ。だいたいのアパートには家具家電が備えられている。家主も必要以上に介入して来ず、自由気ままな生活が出来る。 |
滞在先の悪い点は? | あまり治安がよろしくない(らしい)。だがそれでも普通に生活する分には関係ない程度。 洗濯はコインランドリー。 居住スペースが地下なので、日が入らずもやしっ子になる危険がある。 ホームステイと違い一人暮らしのようなものなので、ルームメイトと英語で会話をしない限り、一日英語を喋らず過ごすことも可能。 |
滞在先周辺の治安は? | イタリア人街(Corso Italia)の一角にあるためか、道ゆく人はガラが悪い。トロントの他の地域と比べたら治安は良くないようだが、おそらく日本の都会よりは安全だと思う。 |
計画になかった思わぬ出費は? | トロントは公共交通機関網がとても発達しており、バスと電車でどこへでも行ける。メトロパス(定額のバス電車パスカード)を毎月買うのだが、$121もする。ただ、それさえあれば毎日移動には困らないので便利である。 |
日本から持参して役に立ったものは? | 化粧水! 日差しが強く、男でも化粧水は必要。こちらのドラッグストアには化粧水らしきものは売っておらず、また、売っていてもカナダ向けの商品なので、日本から持参すると重宝する。ちなみにこちらでもLush、The Body Shopに行けば化粧水を扱っているそうです。 |
その他、現地の感想やこれから留学される方へのアドバイス等 |
いろいろな地域を渡り歩いた友達や先生の話によれば、トロントが一番生活しやすいそうです。実際、都会すぎず田舎すぎず、というトロントは中途半端な都市出身の私にとっても過ごしやすく、なじみやすい街です。チャイナタウン、ギリシャタウン、イタリア人街、ポルトガル人街、韓国人街など、ここはカナダなんだろうかというくらいに異文化が混ざっていて、不思議な感覚にとらわれます。予想以上に世界中からの移民が多く、それぞれがクセの強い英語を話すので街でのコミュニケーションにはかなり苦戦します。反面、自分が日本訛りの下手くそな英語を話すことにも抵抗を感じず、ある意味でいい環境かもしれません。 |
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。 PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!
ネットでは紹介できない、提携校との独自の割引プランや、最新の地域情勢、現地の声、学校の評判などは個別にお伝えできます。
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。
PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!