安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
現在留学中 / 留学終了後帰国した方の体験談をご紹介させていただきます。
2012年7月~ 2012年8月
用意した留学費用総額 | 50万円 |
そのうちの現地でのお小遣い | US$1250 |
※授業料、滞在費用、食事を除いた |
学校について | |
学校名 | EmbassyCES |
コース名 | Travel and Culture |
クラスの人数 | 平均15人くらい(クラス内の日本人5人) |
クラスメートの国籍 | ブラジル、中国、チリ、韓国、日本、イタリア、フランス、トルコ、ベネズエラ、スペイン、ロシア、コロンビア |
授業の良い点は? | 他の国からの留学生の意識の高さや留学目的などを知るととても良い刺激になり自分の未熟さが自覚できます。 授業中に先生のおすすめのドラマを見たのをきっかけに日本に帰ってからも見続け、英語を勉強し続ける意欲ができました。 |
授業の悪い点は? | 担当の先生もとても良い先生に当たることができたので体験談として授業に関して悪い点について話せることはありません。 しかし、聞く話によると、あまり良くないと言われる先生などもいるそうです。 もちろん、そういうときは簡単にクラスの変更ができるので問題はありません。 自分が会った先生は大当たりと当たりという感じで、悪い先生はいませんでした。 |
どんな課外活動に参加しましたか? | 課外活動には参加しませんでしたが、学校側ではたくさんのイベントを用意してくれています。 ですが、参加せずに一人で活動するのもおすすめできます。 学校側が用意してくれるイベントは既にチケットを購入してくれていて皆で待ち合わせをし現地に行くだけですが、一人で活動する場合、チケットの購入などを全て自分でやらなくてはなりませんし、自然と現地の人と会話する機会が増えます。 一人で行動するのが楽だと思っていましたが今思うと結構大変なことだったかもしれません。 |
学校の施設は? | タイムズスクエアの近くで寮からの交通の便もよく学校はマンハッタンのど真ん中にあるという感じがします。 |
学校周辺の治安は? | 直接身の危険を感じることはありませんし、警察官がたくさんいるので安全ではあると思いますが、 タイムズスクエアでドラッグをやっていた人が抵抗し警察に射殺されるという事件も滞在中におきました。 |
生活について | |
滞在方法 | 学生寮 |
通学費用・方法と時間 | 約US$104/月 ・電車 約30分 |
滞在先の良い点は? | ニューヨークのメトロカードは$104ドル払えば一ヶ月電車、バスが乗り放題だったので交通の便はOK。 駅も寮から近い。 デリやレストランも豊富。 部屋からは教会とハドソン川が見えてかなり素晴らしい景色。 |
滞在先の悪い点は? | カフェテリアなどがなく、ご飯が食べたいときは外出する必要があり。 若い人も多いので多少うるさく感じるかもしれません。 |
滞在先周辺の治安は? | ハーレムがすぐ側ってことで多少怖かったですが、 ハーレムでも大きな道だけを歩いていれば危険を感じることはないと思います。 夜中でも比較的明るいので治安は良い方だと思います。 |
計画になかった思わぬ出費は? | 現地での日本料理の高さ。 日本人と偶然知り合ったときにやはり食べたくなり、なんどか日本料理や、ラーメン、焼肉など行きましたが ラーメンは一杯$17、焼肉は一人$50ぐらいしました。 |
日本から持参して約に立ったものは? | 日本で契約した海外用の携帯電話。 ノートPC。 |
その他、現地の感想やこれから留学される方へのアドバイス等 |
自分は中級クラスにいました。その体験談を元にすると、 「英語を勉強するためにやる」と考えて短期留学しましたが、これは失敗でした。 もし、長期留学なら英語学習のためと考えて良いかもしれません。 海外から短期留学してくる生徒は勉強しに来てるというよりも、「友達をつくりにきてる」や「会話するのは普通にできるが更に英語力を向上させる」という意識で来てる感じです。 実際に行ってみたらわかることですが、他の国の教育レベルの高さを実感できます。 また、学生がたくさんいるんだろうなと留学前は思っていましが、7割ぐらいが大人で大学を卒業した方です。 留学一週間目は周りの生徒や先生の言ってることが2割ほどしか分からず、授業が一番辛かったですが終わりの方には周りの生徒や先生の言ってることがほとんど分かるようになり休み時間にクラスメイトで笑いあったり出来るようになりました。 一ヶ月の短期留学の最終週ですが英語力の向上は正直実感できませんが、慣れというのは大きいかもしれません。 それに、今回の留学が終えて日本に帰ってからの勉強方が明確になり、また次回の長期休暇に留学したいと考えています。
|
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。 PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!
ネットでは紹介できない、提携校との独自の割引プランや、最新の地域情勢、現地の声、学校の評判などは個別にお伝えできます。
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。
PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!