安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
進学留学についてはこちら
手続き無料の理由
その他の学校
体験談
留学生の国籍No.1は日本、次いで韓国、中国、台湾、マレーシア等アジア圏で、その他南米、ドイツ、ブラジルやニューカレドニアからの留学生も多い。
大学は語学研修機関を設けているが、進学のためのアカデミック英語が中心となる。一部の大学では初級から入学できる一般英語コースも開設している。
ポリテクニック・スクールと呼ばれる国立の専門学校があり、ほとんどの学校で付属語学学校が併設されている。一般英語の他に、進学英語もある。
私立の語学学校も数多くあり、進学準備、IELTS、TOEFL®試験対策、語学+スポーツなど多様なコースを揃えている。また、ワーキングホリデー・メーカーのためのコースもあり、短期語学研修やワーキングホリデーで渡航する人には最適である。空港出迎え、ホームステイなどの滞在先も責任を持って手配してくれるので安心。
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 9ヶ月 |
約24万円 | 約68万円 | 約136万円 | 約203万円 |
※ 留学費用の目安は、授業料、滞在費、生活費、海外保険料などを含んだ総費用の目安です(渡航費は含まれません)。
※ 上記費用はオークランド滞在の場合です。
ニュージーランドおすすめ語学学校はこちら
メールでのご相談はこちら
オーストラリアについて
アメリカについて
カナダについて
イギリスについて
大学進学準備プログラムについてはこちら
進学プログラムラインナップはこちら
1. 柔軟な教育制度
2. 専門分野の教育が発達
3. 親日家が多く、治安も良好
4. 大自然に恵まれた生活環境
イギリス型の教育システム英語圏の中では、アメリカ、イギリスに次ぎ、3番目に留学生数の多い国・オーストラリア。40ある総合大学のうち、37校が国公立校で、教育水準、研究活動とも全体的にレベルが高く、それぞれの学部で専門性を深く追究するカリキュラムが組まれています。学士号の履修期間は一般に3年(例外として、医学は6年、建築学、歯学、獣医学は5年)。実践的な技術や知識が得られる Diploma(履修期間の目安は1~2年)や Advanced Diploma(同2~3年)のプログラムも設けられています。大学や学部間の編入が比較的盛んで、日本の大学の単位を移行して、編入が認められる場合もあります。
ニュージーランドは総合大学が8校あり、その全てが大学院まで揃った国立大学。総合大学の学部課程では、学士号(履修期間は通常3年。専攻によっては4~6年)と Diploma(履修期間は通常1年。専攻によっては3年)を取得できます。近年、日本とニュージーランドの大学同士で提携関係を結ぶケースが増え、交換留学制度による留学の道も広がってきています。オーストラリア・ニュージーランドのほとんどの総合大学には、イギリスと同じように一般教養課程がなく、1年次から専門的な教育が行われます。
入学時に専攻分野の基礎知識をすでにもっている国内学生とともに学ぶことになるため、日本で高校を卒業したばかりの留学生が大学に直接入学することは非常に困難です。大学によっては、イギリスの大学と同じような進学準備(Foundation)コースがあるので、まずこのコースに入学し、学士課程への進学に備えるのが一般的です。
大学入学のためのIELTSの目安 : 6.5以上
進学準備プログラムについてはこちらから
進学留学のよくある質問についてはこちらから
IELTSについてはこちらから
進学プログラムラインナップはこちら
学校紹介はこちら
オーストラリアについて
アメリカについて
カナダについて
イギリスについて
学校についてのことや、留学全般について、経験豊かなカウンセラーがお答えします。
こんな質問していいのかな?なんて考える前にお気軽にどうぞ!
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。 PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!
ネットでは紹介できない、提携校との独自の割引プランや、最新の地域情勢、現地の声、学校の評判などは個別にお伝えできます。
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。
PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!